東北

所属サイト一覧

国土交通省 東北地方整備局

発注情報の閲覧ができる「建設最前線」、事業の概要を示した「自己紹介」ほか、地域づくりに関連してレジャー情報まで提供。

東北運輸局

東北地方をめぐる活発な人と物の流れと観光振興などに取り組む。業務紹介や重点施策の報告、引越しのこつも伝授してくれる。

北上川下流工事事務所

宮城県内の北上川および鳴瀬川流域の歴史、文化、自然などの情報を提供する川の博物館。地域づくりについて解説。

日本道路公団東北支社

東北地方の高速道路に関する話題を提供。道路料金の検索機能、事業概要の紹介、道路交通や防災気象情報サービスなどがある。

日本道路公団東北支社 岩手グループ

仙台以北の東北、秋田、八戸の各自動車道を管轄する。高速道路の正しい走り方、岩手県内の休憩施設情報などが見られる。

日本道路公団YAMAGATA

山形県内の高速道路の整備状況などを伝える。料金表、規制情報、山形・鶴岡の各工事事務所の情報も掲載。

岩手工事事務所

事務所の組織・沿革と、砂防、道路、河川、機械・電気事業それぞれの工事・計画概要を紹介する。イベント報告も読める。

福島工事事務所

阿武隈川の治水事業や主要国道の整備事業を展開。詳しい事業内容のほか、幅広い地域情報を掲載している。

湯沢工事事務所

河川、道路、砂防、ダムなどの改修および整備事業を担当。十和田湖などの周辺地域情報を掲載している。

三陸国道工事事務所

所在地は岩手県宮古市。交通規制や気象、災害関連、入札結果ならびに発注予定についての情報を提供。事業内容も紹介する。

秋田工事事務所

災害に関する緊急情報や工事規制情報のほか、地域作りに関する取り組みや生活に役立つ便利情報も見つかる。

北上川ダム統合管理事務所

所在地は岩手県盛岡市。四十四田、田瀬、石淵、湯田、御所の各ダムを管理、役割と目的を紹介する。イベント案内などもある。

能代工事事務所

秋田県北の川、道、地域づくりをサポートする。行政からのインフォメーション、工事情報、事務所と事業の概要などを紹介。

郡山国道工事事務所 - ROAD郡山

通行規制、道路の改築・管理・調査などの活動内容を提供。意見・質問・コンサルティングなどあらゆる相談に応じる相談室も設置。

鳥海ダム調査事務所

秋田県由利郡鳥海町に建設予定の鳥海ダムの概要を紹介。現況を画像で公開している。周辺地域のイベント情報も収録。

磐城国道事務所

国道49号長沢峠の道路画像、東北管内の路上工事情報を掲載。事業の紹介に加え、福島県浜通り市町村も案内している。

酒田港湾工事事務所

所在地は山形県酒田市。山形県唯一の重要港湾の整備を手がけており、各セクション、エリア内の埠頭を紹介する。観光案内もある。

浅瀬石川ダム管理所

青森県の浅瀬ダムの管理を担当。ダムの出水・水質情報のほか周辺地域のイベント、関連広報の案内を収録している。

釜房ダム管理所

宮城県の釜房ダムの役割や成り立ち、水質などを紹介。周辺地域の四季折々の自然を写真で公開している。

青森工事事務所

河川海岸事業・道路事業の概要、国土交通省関連のイベント情報が分かる。各種相談室も設置されている。

秋田港湾工事事務所

事務所は秋田市土崎港西。釣りや港のイベント情報を交えながら、港湾に関する建築の業務内容を分かりやすく一般向けに解説。

飯豊山系砂防工事事務所

所在地は山形県西置賜郡小国町。荒川流路工、玉川砂防林、砂防ダムのスリット化、情報基盤整備の各事業を展開。内容を紹介。

鳴子ダム管理所

昭和32年10月、国内で初めての日本人のみの手で造られたアーチ式コンクリートダムとして完成。概要、効果などを紹介する。

玉川ダム管理所

秋田県を流れる雄物川の右支川、玉川の上流に建設された重力式コンクリートダム。目的と効果に関する説明、イベント案内がある。

八戸港湾空港工事事務所

所在地は青森県八戸市。八戸ならびにむつ小川原港、三沢空港の各整備を手がける。事業内容、港の役割、などを紹介する。

秋田営繕工事事務所

秋田県・山形県の官庁施設整備を担当。営繕工事の発注、工事の設計、官庁建物・保全実態調査などの業務を紹介。

東北幹線道路調査事務所

高規格幹線道路などの大規模な道路の調査を行う調査事務所。事業内容の詳細を掲載。地域情報も収録している。

胆沢ダム工事事務所

東北地方整備局の下で胆沢(いざわ)ダム建設を推進。建設事業の現状や周辺地域の自然について解説している。

新庄工事事務所

仕事内容やイベントを紹介。地域の現状や自然災害を理解してもらう開放講座「川はともだち」も開講している。

長井ダム工事事務所

山形県長井市の最上川左支川および置賜野川に建設される長井ダムの概要を解説。現況を詳しく紹介している。

津軽ダム工事事務所

津軽ダムの概要および多様な役割を紹介。関連冊子や広報の案内、周辺地域・西目屋地区の情報などを収録している。

横川ダム

山形県小国町にある国土交通省のダム工事事務所(じむしょ)。ダムの役目やあらましが読めるほか、クイズが楽しめる。

森吉山ダム工事事務所

秋田県の森吉山(もりよしざん)ダムの計画、工事について案内。ダムの役目について分かりやすく説明した学習コーナーもある。

酒田航路標識事務所

所在地は山形県酒田市。事務所のあらまし、お知らせ、灯台に関する話題を載せる。船舶気象通報を伝える。

東北技術事務所

調査・試験、技術開発、技術情報、災害対策、職員研修の5本の柱に基づき、総合的な建設事業を推進。主な業務を解説。

釜石港湾工事事務所

「船の図鑑」はあらゆる船をイラストで紹介。Shockwaveで見る津波の解説と管轄4港の概要を「シーパルくん」が案内する。

酒田工事事務所

庄内地域の河川と道路の主要事業を中心に、「道の駅」情報などを掲載。定点観測カメラによる道路画像も見ることができる。

青森営繕工事事務所

青森県および岩手県内にある国家機関の建築物や附帯施設の保全事業を担当。関連広報誌などを紹介している。

仙台工事事務所

事業の案内、刻々と変わる河川や道路の情報などを掲載。みちのく歴史街道や阿武隈川に関する特集コーナーもある。

塩釜港湾空港工事事務所

仙台港・仙台空港・石巻港の建設やウォーターフロント開発を担当する。港の歴史物語やゲームなどのコンテンツもある。

仙台港湾空港技術調査事務所

所在地は宮城県仙台市宮城野区で、概要を紹介する。調査、技術開発、施工技術、環境の各課、設計室の仕事内容と役割を説明。

三春ダム管理所

国土交通省東北地方整備局の管轄下で福島県の三春ダム建設を推進。水質保全に関する情報などを掲載している。

青森港湾工事事務所

青森港(重要港湾)と深浦港(避難港)の港湾整備を担当。かわいいキャラクター「ウッピー」が青森の港と仕事を紹介している。

摺上(すりかみ)川ダム

福島県に建設中の摺上川ダムの目的や役割を紹介。工事の進捗状況を写真付きで解説している。

最上川ダム統合管理事務所

場所は山形県西村山郡西川町。寒河江(さがえ)、白川の各ダムの果たす役目をしょうかいする。ダムについての学習コーナーもある。

鳴瀬川総合開発調査事務所

宮城県鳴瀬川の治水対策を推進。上流ダム群の一環で支川である田川に田川第一および第二ダムを建設する計画。目的などを紹介。

その他のカテゴリ

東北の意味をサードペディア百科事典で調べる。