中国/四国

所属サイト一覧

徳島工事事務所

河川事業と吉野川の紹介、新渋滞対策に取り組んでいる道路事業概要が見られる。徳島のルートマップと観光情報も提供する。

国土交通省 中国地方整備局

発注情報、各種手続き、交通規制などのお知らせのほか、イベント情報やリクルート情報も提供している。

国土交通省 四国地方整備局

河川や道路網、国営公園などの施設を整備・管理する事業の紹介。イベント、リクルート、通行規制などの情報も提供している。

本州四国連絡橋ビデオライブラリー

世界一の吊橋・明石海峡大橋を動画で紹介。本州四国連絡橋3ルートの説明もおこなう。再生にはリアルプレーヤーが必要。

日本道路公団中国支社

所在地は広島市中区。会社ならびに事業案内、公団からのインフォメーション、ドライブに役立つ情報、リンク集などがある。

本州四国連絡橋公団第一管理局

神戸淡路鳴門自動車道を管理する事務所。観光ならびにイベント案内、橋の話題、料金案内、クイズ、アンケートなどがある。

吉野川局 - 水資源機構

所在地は香川県高松市。今年度の事業概要ならびに発注予定工事、イベント情報、渇水状況、ダムの効果などを紹介する。

日本道路公団山口工事事務所

所在地は山口県山口市。山陽自動車道宇部下関線の建設をはじめ、各工事を手がける。路線の概要、事務所からのお知らせがある。

中国運輸局

自動車の検査や名義変更などに関する情報を提供している。記者発表ほか、重点施策や業務案内、役立つ情報などを掲載。

四国運輸局

「自分のすきなナンバープレートを取得するには?」などのよくある質問と回答を紹介。イベントや関連制度改正の情報もわかる。

鳥取工事事務所

所在地は鳥取県鳥取市。県内を流れる大路川、千代川上流の用瀬、美成地区の河川改修、国道3路線の整備などを手がける。

松江国道工事事務所

所在地は島根県松江市。安来、松江、仁摩温泉津の各道路、玉湯工区、出雲バイパス、三刀屋拡幅などの事業内容を紹介する。

殿ダム工事事務所

所在地は鳥取県岩美郡国府町。ダムの規模や必要性、事業の経緯、事務所発行のパンフレット、工事情報などを紹介する。

浜田河川国道事務所

所在地は島根県浜田市。事業概要、事務所からのお知らせ、河川や道路、入札契約の各情報、地域マップなどを載せる。

国土交通省四国地方整備局港湾空港部

港と海辺づくりの方法、空港の整備など仕事内容、民活制度を紹介。オリジナルのスクリーンセーバーもダウンロードできる。

中村工事事務所

管轄の高知県西南地域を「楽園」になぞらえ、表情豊かな自然をキャラクターとともに探検したり、学んだりすることができる。

太田川工事事務所

所在地は広島市中区。事務所の概要、事業内容、発注予定工事、イベント、水生生物調査結果、雨量ならびに水位情報などを提供。

山鳥坂ダム工事事務所

愛媛県の肱川に建設を予定するダム。分水対策協議会や見学などの様子を紹介。役割や必要性、各種データについても説明。

四国技術事務所

四国地方整備局管内の公共事業を支援する建設技術総合センター。技術研究ならびに情報、調査試験などの主な業務を紹介する。

中筋川総合開発工事事務所

所在地は高知県宿毛市。中筋川ダム建設の歩み、目的と構造、利用方法、展示ホール、周辺のレクリエーション施設などを紹介。

広島国道工事事務所

広島市内の公共交通運行、駐車場満空、道路の各情報を提供。事業内容、組織体系、事業費と予算、管轄エリアなどを説明する。

那賀川工事事務所

所在地は徳島県阿南市。那賀川流域における治水、利水、環境を総合的に検討するための実施計画調査を行う。事業内容を紹介。

松山工事事務所

所在地は愛媛県松山市。重信川の河川改修、水質環境保持、県内を走る国道の道路改築と交通安全の各事業、維持と修繕などを行う。

高知工事事務所

所在地は高知県高知市。物部や仁淀川の河川改修、高知海岸の保全施設、国道56号線の道路の各整備などを行う。事業内容を紹介。

四国山地砂防工事事務所

所在地は徳島県三好郡井川町。吉野川上、中流域と重信川水系の直轄砂防事業を展開、内容を紹介する。事務所案内も見られる。

国営備北丘陵公園工事事務所

広島県庄原市の中国地方唯一の国営公園。事業計画、調査、設計、工事発注、維持と施工管理などを手がける。利用案内がある。

広島高速道路公社

広島都市圏の高速道路の整備を行う地方道路公社。公社の概要をはじめ、道路マップや料金案内などを掲載している。観光ガイドなどもある。

日本道路公団四国支社

公団からのインフォメーション、通行料金、事業概要、沿線情報などをまとめている。所在地は香川県高松市。

温井ダム工事事務所

所在地は広島県山県郡加計町。ダムの概要、歴史、アクセスならびに交通情報、技術用語辞典、周辺ガイドマップがある。

高知港湾空港工事事務所

事業内容を紹介する。高知県内の高知、須崎、宿毛の3つの重要港湾と室津、上川口の2つの避難港、高知空港の整備を担当。

出雲工事事務所

島根県の斐伊川の河川改修、維持管理、災害復旧、環境整備を担当。防災活動に関する情報も提供している。

吉野川ダム統合管理事務所

所在地は徳島県三好郡池田町。早明浦、池田、柳瀬、新宮の各ダムを一元的に管理する。ダム周辺環境整備事業にも力を入れる。

下関港湾工事事務所

特定重要港湾に指定の下関港の整備を行う。事務所案内と歴史、祭りやイベントなどの情報などを提供する。港用語辞典もある。

高松港湾空港工事事務所

香川県内の港湾、空港、海岸の整備事業を手がける瀬戸内海の航路保全、海面浮遊ゴミ、油回収も行う。作業内容を紹介する。

下関港湾空港技術調査事務所

山口県下関市に所在する国土交通省の機関。業務の紹介、イベント情報や最新ニュースなどを掲載している。

江の川総合開発事務所

所在地は広島県庄原市。江の川上流部の河川総合開発調査、灰塚ダム建設事業及び予定地内の河川管理を行う。業務を紹介する。

浜田工事事務所

所在地は島根県浜田市。江の川、高津川の河川事業を紹介、しまね道づくりビジョンの六本の柱も示す。発注情報などもある。

下関港湾空港技術調査事務所

所在地は山口県下関市で、設計課や水理実験センターがある。事務所などが主催するイベントの情報、業務内容、組織概要を紹介。

中国技術事務所

所在地は広島市安芸区。新技術ならびに工法、開発の仕組みなどを紹介する。事業概要の説明、イベント情報の案内がある。

大渡ダム

所在地は高知県高岡郡仁淀村。ダムの概要、職員のプロフィール、イベント情報、周辺のみどころと観光スポットなどを紹介する。

香川工事事務所

所在地は香川県高松市。土器川の河川改修、坂出丸亀バイパス、高松東道路などの各事業を展開、取組を紹介。交通規制情報もある。

野村ダム管理所

所在地は愛媛県東宇和郡野村町。ダム誕生の経緯、概要、管理方法、洪水調節効果や利水、環境整備に関する説明などが見られる。

高松港湾空港技術調査事務所

香川県高松市に所在。環境および技術開発関係、気象海象関係調査、管内作業船整備、港湾や空港、海岸保全施設の設計などを行う。

その他のカテゴリ

中国/四国の意味をサードペディア百科事典で調べる。