総合ガイド

所属サイト一覧

びいどろはうす

アーケードゲームの裏技をタイトル順に紹介するほか、シューティングやアクションゲームのレビュー、座談会の会話などを掲載。

Touching the Arcade

最新ゲーム情報やスパイクアウト、形意拳、ゴルゴ13のIRなどアーケードゲームにさまざまな情報を提供している。

アミューズメントマシンショー

アーケートゲーム、アトラクションなど、遊戯施設の展示会。日本アミューズメントマシン工業協会(JAMMA)が主催。東京にて9月に開催。

RIVER SERVICE

アーケードゲーム機の業者向け最新情報を提供。新製品発売カレンダー、インカムデーター、中古機種リストなどを掲載している。

ゲームマシン

1日と15日に刊行される業界紙『ゲームマシン』。国内や海外のゲーム関連情報やバックナンバーの紹介がある。

アーケードゲームデータベース

アーケードゲームのデータベースをそろえ、MAMEでサポートされていない作品の検索を用意。交流用の掲示板もあり。

ゲームのお宿

アーケードゲームのロケテスト情報や開発ゲーム情報などを提供。新作ゲーム報告掲示板やチャット、「iモード」版の紹介もある。

駄菓子屋ゲーム博物館

駄菓子屋の店頭に設置されているゲーム機をリストアップして、機体のスペックやメーカーなどを紹介。ゲームマシンショーのレポートもある。

MBK-KMS

東京とその周辺地域のゲームセンター情報を沿線別に紹介。海外のゲーセン事情やレトロな大型ゲームの所在地も案内する。

80年代ゲーマのためのページ

「80年代なんで時代遅れ」などとぬかす人にも是非知ってもらいたい80年代ゲームの魅力を披露。名機などの紹介もある。

DREAMS COME TRUE - KONAMI(コナミ)

ダンス曲とともに画面上を流れる矢印に合わせ、フットパネルを踏むゲーム。仕様、遊び方、収録曲を掲載している。

ゲーマーズネット

アーケード業界にまつわる最新情報を配信。アーケードやメダルゲームがテーマの掲示板、日々の雑記も用意している。

GAME de LINK

1100種以上のゲームタイトルを網羅したレトロアーケードゲームのリンク集。掲示板やおすすめゲームランキングもある。

ArcadeFAN

アーケードゲームの連続技を紹介するほか、各種格闘ゲームの攻略データを提供。SNKへの思いも語っている。

CLUB800's

80年代のアーケードゲームに関する情報を提供。エミュレーターによるハイスコアランキングやリプレイデーターがある。

JAOO

ゲームセンターやインターネットカフェ、マンガ喫茶の総合情報を提供。全国のゲームセンターガイドからオンラインゲーム情報まで充実した内容。

アーケードゲーマーズクラブ

アーケードゲーマーたちの交流を意図。「連邦vsジオンDX」「VF4」など機種別に掲示板を設けるほか、チャットやリンク集がある。

ゲームタイトル英和辞典

日本のアーケードゲームやテレビゲームの英語読みを紹介。これを見れば、海外で発売されているゲームタイトルがわかる。

KURUMEST

アーケードゲームの情報を載せた同人誌発行団体。「バーチャファイター4」の技表や格ゲー日記、BBSなどをそろえる。

テクの部屋

アーケードゲームの裏技、攻略情報をタイトル順に紹介している。掲示板やリンク集、情報提供者の名簿も用意。

アーケードゲーム探偵団

アーケードゲーム展示会などのレポートを掲載。ミニコミ『究極ビデオゲームリスト』の案内もある。各種掲示板も用意する。

裏技王

アーケードゲームの裏技に関する情報を発信。メーカー別に検索できる。掲示板、イラストギャラリーなどがある。

KONAMI ARCADE FAN - コナミ

コナミの最新アーケードゲーム情報を提供。各マシンの公式ページへのリンク、関連情報などを収録している。

総合ガイドの意味をサードペディア百科事典で調べる。