空想上の生き物

所属サイト一覧

ホラーアリス 妖怪王

妖怪をはじめとする怪奇な話や情報を集めている。怪奇体験の投稿コーナーや妖怪書書評をそろえ、メールマガジンも発行。

怪異・妖怪伝承データベース

国際日本文化研究センターがデータを収蔵。日本民俗学の文献から集められた怪異、妖怪伝承の書誌情報が検索できる。

鬼サミット

全国の鬼を素材に町おこし・村おこしをしている団体が集い、交流を行う。それぞれの地域の鬼にまつわる話を紹介。

謎の巨大生物UMA

未確認動物の中から水棲巨大動物を中心に紹介。ネス湖のネッシーなどを取り上げている。湖の巨大生物の招待にも言及。

妖怪世界

鳥山石燕の描いた妖怪を取り上げ、詳しく解説。掲示板での関連情報のやりとりも盛んで、妖怪画も募集している。

日本物怪観光 - Woo

日本各地に伝わる「もののけ」についての考察や関連イベントの紹介。もののけにまつわる物産や土産品のコレクションもある。

Nightmare's Psychiatry Examination

『大妖怪展』レポートやツチノコ捕獲の話題を掲載するほか、安倍晴明ゆかりのスポットを紹介する。掲示板も設置。

白澤楼

妖怪に関する民族誌や伝説集、市町村の郷土資料のデータベース構築を目的とする。情報提供用フォームもオンラインで提供。

珍獣の館

架空・実在の珍獣に魅せられた作者。中国の古典、「山海経」や身近な動植物の博物誌を紹介。豪華なフリー素材も提供。

妖怪愛護協会

河童(かっぱ)やのっぺらぼうなどの古典的な妖怪から創作妖怪まで、それぞれの解説と立体画像を紹介している。

妖怪愛好会 隠れ里

妖怪愛好者のサークル。会の案内、妖怪本の紹介、妖怪に関する読み物、妖怪の分類やテーマごとの妖怪解説などがある。

Dead Souls

50音別に妖怪を網羅。「あかなめ」、「置いてけ堀」など思わずジョークかと思ってしまうような妖怪名もある。

つちのこ共和国

奈良県下北山村の地域作り団体による設立された「ミニ共和国」。夢とロマンあふれる活動を大切にし、各地に「領事館」も開設。

ドイツ魔女街道

ドイツの魔女伝説に魅せられた管理者が『グリム童話』についての考察を行う。関連博物館や講演会、展示会の紹介もある。

長崎県の河童伝説

県内各地に伝わる河童の話が満載。河童の定義や理解するために必要な基礎知識、関連する全国の民話についてのリンク集もある。

不思議夜話

作者が見聞きした、失われつつある日本の風景を思わせるような、妖怪や不思議な逸話を紹介している。

幻想世界

龍や麒麟(きりん)など中国の伝説に登場する妖怪や幻獣についての解説。神、皇帝、超人についての記述もある。

ムー - 未確認動物 - UMAの謎

世界各地の正体不明の動物のフィギュアを紹介。ネッシー、ツチノコ、河童、ひつじ男、恐竜人、イエティ、カエル男などがある。

The Fairy Mythology

妖精に関する事柄のデータベース。妖精辞典やリンク集、メーリングリストの案内がある。Fairy FAQでは質問を受付中。

現代奇談

作者が収集した101編の都市伝説を掲載。「口裂け女」や「怪人赤マント」など、現代の妖怪などについても紹介している。

DORAGON SEARCHER

世界中に生息可能性のある未確認生物の捜索、生態の調査などを行っている。メディア出演記録やQ&A;を掲載。

セントラルリサーチセンター

UMA(未確認動物)をはじめ、UFO、ミステリースポットなどの情報を集めている。掲示板、チャットもある。

雪女探偵団

小泉八雲の傑作「雪おんな」を扱う。「雪女出生は東京の青梅市?」といったかずかずの謎を検証するほか、意見交換のための掲示板を用意。

妖怪通信

藤井和子らがが収集した、日本各地に依然として残っている妖怪の話を紹介。現地を訪れた時の写真も掲載。

ネス湖の怪獣研究所

ネッシーの目撃証言や写真などをデータベース化して提供している。絶滅生物や未確認動物に関する情報もある。

物怪プロジェクト三次

広島県三次市に伝わる物怪伝説を紹介。各種プロジェクト、町おこしの取組もある。物語に関する書籍案内も見られる。

妖怪庵

妖怪のファンが作成。妖怪トピックを配信するほか、創作小説やイラストを掲載。掲示板にも参加できる。

臼杵ミワリークラブ

大分県臼杵市地方の妖怪伝説の発掘および伝承を目的とする団体。活動予定や妖怪4コマ漫画、妖怪スポット紹介がある。

永遠を生きる

吸血鬼について、信仰や歴史背景を絡めながら考察。ルーマニア・ワラキア地方のヴラド=ツェペシュについての記述もある。

お伽草紙

不気味な美しさをたたえた妖怪の絵が見られる。文学作品や古典に材を得た作品も制作。メールマガジンも配信する。

妖怪海猿隊

妖怪イベントのプロデュース、本の発売などをおこなう妖怪研究家団体。活動実績やメンバー紹介を載せ、リンク集を提供。

UMA

カッパ、ニューネッシー、座敷わらし、雪女など、世界の各地で言い継がれる生き物のデータベース。分布、特徴などを記述。

妖怪考

「怪異」と「伝説」をキーワードに妖怪について研究している。誕生過程やキャラクター化など、さまざまな方向から考察している。

鼻行類

鼻で歩くという独自の進化を遂げた生物・鼻行類の紹介。ナゾベーム科やゾウハナアルキ科など系統別に解説と挿し絵を掲載する。

河童大明神

いまだにその真相が明らかにされないカッパ生存の謎。カッパにまつわる古証文など、関連のある話題を多数集めている。

ばけばけ倶楽部

作者が描いた妖怪のイラストを、カードゲーム風にして紹介している。マスコット「ばけくん」のコーナーもある。

たいち - たいちの部屋

妖怪を家、火、水、煙の怪などに分類している。妖怪ゆかりの地への旅行記も読める。

ツチノコ探検倶楽部-幻の動物を求めて

ネッシーをはじめ、ツチノコやビックフッドなどの未確認動物(UMA)を紹介。瑞洋丸に収容された未確認動物への考察もある。

蠅王の憂鬱

妖怪伝承がある場所を訪ねる巡礼団を結成。旅行のレポートや関西妖怪の紹介、妖怪イラストの展示などがある。

月に憑かれし者たちへ

月には狂気がつきもの。月夜に現れる吸血鬼、魔女、人狼に妖怪たちの特徴などを述べる。

妖怪ポスト

「妖怪たちの青梅宿」「狐の行列」などのイベントレポートをそろえ、妖怪図鑑を作成。ホームページ用のフリー素材もあり。

彫房ぬらり

木彫で制作した妖怪たちの写真を展示。感想を書き込める掲示板やリンク集もあり。

異界物怪蠢動奇譚

異界の住人である妖怪を特集。妖怪の紹介をはじめ、自作小説およびポエムの公開、陰陽道の解説などがある。

イエティ・プロジェクト・ジャパン

ヒマラヤの未確認生物、イエティ(雪男)捜索隊の情報。シェルパ族に伝わるYETI伝説や過去の探検経緯、2003イエティ捜索隊メンバーを紹介する。

NSR

主に未確認生物についての話題を提供している。スカイフィッシュ、ツチノコ、カッパなどを紹介。釣り、バイクのコーナーもある。

妖怪部

妖怪に関するイラストや目撃情報などを扱っている。妖怪図鑑、妖怪お絵かき掲示板、メンバー紹介などがある。

妖怪庵

妖怪のファンが作成。妖怪トピックを配信するほか、創作小説やイラストを掲載。掲示板にも参加できる。