hybridrecords
「テクノヒーリングジャズ」を提唱するインディーレーベル。アーティスト紹介、作品タイトルラインナップ、エッセイなどもある。
「テクノヒーリングジャズ」を提唱するインディーレーベル。アーティスト紹介、作品タイトルラインナップ、エッセイなどもある。
広告制作会社の共立コミュニケーションズが運営する、保坂由佳などのアーティストの作品を中心にリリースしているレーベル。
キューンレコードの公式情報を提供。アーティストリスト、ニューリリース情報などが閲覧できる。メールマガジンも配信。
ハードコアやノイズ音楽を得意とするインディーレーベル。所属バンドを紹介している。通信販売やMP3による試聴も可能。
中村一義、HONZIらの自主制作盤を手掛ける個人レーベル。CDの取り扱い店や通信販売の案内、アーティストの活動近況がわかる。
レーベル最新情報、新譜情報、所属アーティストのライブ情報などで構成。発行している雑誌の紹介やオンラインショップもあり。
ネオアコやポップを得意とするレーベル。所属アーティストや新譜案内、主催イベントの情報を紹介。CDの通信販売も行なっている。
インディーレーベルの最新リリースやイベント情報を掲載。カタログをリクエストすることもできる。
多数のレーベルを運営する企業。所属アーティスト紹介、作品タイトルカタログなどを掲載する。試聴が可能な曲もあり。
東京・下北沢のインディーズ専門店。ランキング、アーティストのコメント、おすすめ商品や検索コーナーがある。
全国のライブハウスを中心に活動しているテクノアーティスト。最新情報や、ディスコグラフィーなどを掲載。掲示板もある。
メジャーのレコード会社とは違ったスタイルで福岡から世界へ音楽を発信する。試聴コーナーやCDショップも設置されている。
京都発のブルースレーベル。所属アーティストのプロフィール、MP3による試聴コーナー、ライブ情報、通信販売の案内などがある。
クラブミュージックのインディーズレーベル。所属アーティストの経歴や販売情報、イベントスケジュール、掲示板がある。
イベント・ライブのスケジュール、所属バンドのプロフィール、ライブの写真などを掲載する。試聴が可能な曲もある。
THE STAND UP、WONDERSが所属するインディーズレーベル。アーティスト情報を発信し、掲示板も設けている。
音楽に込められたアーチストの情熱や思想など、内面的な情報についても伝えることを目標としている。曲の試聴やビデオ視聴も。